聞きたいCDがあったので、某所BOOK ●FFへ(伏せ字になってませんね…)。
残念ながら探していたCDはありませんでしたが、別の収穫が。
そのひとつが今井美樹「A PLACE IN THE SUN」(購入理由はあとで書きます)。
もうひとつが「星になった少年」のサントラ。
iTunesに主題歌は入ってますが、ジャケットが綺麗だったので連れて帰ってきました。
「A PLACE IN THE SUN」を購入したのは、
Sound Producerのひとりが教授だからという単純な理由(笑)
レンタルか何かで聞いたことはあったのですが、手元にはなかったので。
教授の提供曲は「Martiniqueの海風」と「Watermark」(インスト)の
2曲だけですが、両方とも美しいメロディー(「Sweet Revenge」の頃?)に
ロマンティックなアレンジで、坂本龍一の真骨頂といった感じ。
最近の楽曲よりも、この時代の教授の楽曲の方が好みだなぁ。
パッケージ(CD)離れも影響しているのか、
中古で1枚250円、500円という価格がなんだか寂しいですね。
時代の流れと言ってはそれまでですが…。
あとはm-floなどを。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
ご記入の際には、お名前をお願いいたします。